なまじい

なまじい
なまじい【憖】
〔「なまじ」の古い形。 「生強(ナマジ)い」の意。 古くは「なましい」とも〕
※一※ (副)
(1)「なまじ{※一※}」に同じ。

「~に究竟の水練にておはしければ, 沈みもやり給はず/平家 11」

(2)十分に考えずにするさま。 うかつ。

「よくせざらんほどは, ~に人に知られじ/徒然 150」

(3)できそうもないことを無理にするさま。 あえて。

「物思ふと人に見えじと~に常に思へりありそかねつる/万葉 613」

(4)望ましくないことをいやいやするさま。 しぶしぶ。

「強(アナガ)ちに敬ひて請ずれば, 僧~に行きぬ/今昔20」

※二※ (形動)
「なまじ{※二※}」に同じ。

「~なるやからに身を染め, 何かせんと思し召し/御伽草子・のせ猿」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”